2017/09/07
長野県の最古の浄土宗のお寺。
800年の歴史があります。




裏山一帯がお墓になっていて
大きなお寺です。
住所 〒382-0045 長野県須坂市井上2618番地
URL: http://jounji.or.jp/
800年の歴史があります。
裏山一帯がお墓になっていて
大きなお寺です。
住所 〒382-0045 長野県須坂市井上2618番地
URL: http://jounji.or.jp/
2016/08/29
1493年(明応2年)に天英祥貞和尚が開かれた。
須田氏・武田信玄・松平忠輝などの諸侯篤く遇し、
須坂藩主堀家の菩提寺である。






場所:長野県須坂市臥竜3丁目3−1
宗派:曹洞宗
隣接した小高い山は須田城。
須田氏・武田信玄・松平忠輝などの諸侯篤く遇し、
須坂藩主堀家の菩提寺である。
場所:長野県須坂市臥竜3丁目3−1
宗派:曹洞宗
隣接した小高い山は須田城。
2016/08/29
須坂市米持にある米子瀧山不動寺。
真田家子孫のお寺。
本尊である不動尊は、日本三大不動尊のひとつ。


パワースポット認定寺院。菅谷不動尊ご分身






一願不動尊

弘法大師ご尊像

薬師如来(医王堂)

愛染明王(愛染堂)



福寿瀧・不老瀧

宗派:真言宗豊山派。
真田家子孫のお寺。
本尊である不動尊は、日本三大不動尊のひとつ。
パワースポット認定寺院。菅谷不動尊ご分身
一願不動尊
弘法大師ご尊像
薬師如来(医王堂)
愛染明王(愛染堂)
福寿瀧・不老瀧
宗派:真言宗豊山派。