愛知県名古屋市東区泉2丁目。
高岳(たかおか)駅近くにあるお寺。
高岳駅の近くですが、
こうがくいんと読みます。



葵の家紋。





タグ :高岳院

名古屋でイベントがあったので
仕事の合間を見て名古屋城に行ってきました。

名城線 「市役所」 下車 7番出口より徒歩 5分にあります。

ブラタモリで紹介されていたので、
見どころの看板もありました。

加藤清正が
徳川家康の命による名古屋城の
天下普請(てんかぶしん)に協力した。

天下普請(てんかぶしん)とは、
江戸幕府が全国諸大名に命令して行われた
土木工事のこと。


名古屋城は、徳川家康が天下統一の最後の布石として築いた城です。








本丸御殿観覧時の時には
バックは無料ロッカーに預かける、
靴を脱ぐ、素足・ストッキングの方は、
備え付けのスリッパにお履きかえるという
細かい指示があります。
入り口付近で説明がありますのでよく聞くようにしましょう。



早朝からの入園でしたが
中国人観光客が多かったのにはびっくりしました。
係の方は英語で対応していましたが、
中国語ができるスタッフもいた方がいいように感じました。

しゃちほこは立派です。



URL http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/index.html
開園時間 9:00~16:30

期日:2017.6.24


タグ :名古屋城

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
唐崎城 (12/11)
裁松院 (10/20)
天后宮 (10/4)
徳川園 (7/4)
水野社 (7/4)
建中寺 (7/4)
高岳院 (6/26)
貞祖院 (6/26)
最近のコメント
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
長野市の山城めぐり
長野市の山城めぐり