石川県と福井県の県境近くにある
吉崎御坊に行ってきました。

お店はありますが開いていないようなので
昔はにぎわっていたんでしょう。

こちらは吉崎御坊蓮如上人記念館

ここはカフェもいただけます。また写経、お念珠作り体験もできます。

道を挟んだ反対側が吉崎御坊跡
蓮如上人の由緒地に建ち、真宗大谷派吉崎別院のお寺です。







加賀温泉から出ている周遊バスや車を利用するといいでしょう。



タグ :吉崎御坊跡

柴田勝家の甥である勝豊により築城されました。
現存最古の天守。

福井県坂井市丸岡町霞町1-59





タグ :丸岡城

福井県にある永平寺に行ってきました。


観光客が多く写真撮影もなかなかできません。

蓮の花がきれいに咲いていました。


拝観料を支払い靴を脱いで中に入ります。
一室でお坊さんからの説明を数分きいてから拝観しましょう。


天井が美しいですね。










階段も多く、掃除が行き届いていることもあり、
滑りやすく歩くのが苦手な方は大変だと思います。

京都のお寺とまたちがいます。

永平寺は日本曹洞宗の大本山。

福井駅から永平寺ライナーで30分。
永平寺近辺には食事処、お土産屋さんも並び
にぎやかでした。







タグ :永平寺

< 2017年08>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近の記事
唐崎城 (12/11)
裁松院 (10/20)
天后宮 (10/4)
徳川園 (7/4)
水野社 (7/4)
建中寺 (7/4)
高岳院 (6/26)
貞祖院 (6/26)
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
長野市の山城めぐり
長野市の山城めぐり