2017/08/10
石川県と福井県の県境近くにある
吉崎御坊に行ってきました。
お店はありますが開いていないようなので
昔はにぎわっていたんでしょう。
こちらは吉崎御坊蓮如上人記念館

ここはカフェもいただけます。また写経、お念珠作り体験もできます。

道を挟んだ反対側が吉崎御坊跡
蓮如上人の由緒地に建ち、真宗大谷派吉崎別院のお寺です。





加賀温泉から出ている周遊バスや車を利用するといいでしょう。
吉崎御坊に行ってきました。
お店はありますが開いていないようなので
昔はにぎわっていたんでしょう。
こちらは吉崎御坊蓮如上人記念館
ここはカフェもいただけます。また写経、お念珠作り体験もできます。
道を挟んだ反対側が吉崎御坊跡
蓮如上人の由緒地に建ち、真宗大谷派吉崎別院のお寺です。
加賀温泉から出ている周遊バスや車を利用するといいでしょう。
タグ :吉崎御坊跡
2017/08/10
福井県にある永平寺に行ってきました。

観光客が多く写真撮影もなかなかできません。

蓮の花がきれいに咲いていました。

拝観料を支払い靴を脱いで中に入ります。
一室でお坊さんからの説明を数分きいてから拝観しましょう。


天井が美しいですね。









階段も多く、掃除が行き届いていることもあり、
滑りやすく歩くのが苦手な方は大変だと思います。
京都のお寺とまたちがいます。
永平寺は日本曹洞宗の大本山。
福井駅から永平寺ライナーで30分。
永平寺近辺には食事処、お土産屋さんも並び
にぎやかでした。
観光客が多く写真撮影もなかなかできません。
蓮の花がきれいに咲いていました。
拝観料を支払い靴を脱いで中に入ります。
一室でお坊さんからの説明を数分きいてから拝観しましょう。
天井が美しいですね。
階段も多く、掃除が行き届いていることもあり、
滑りやすく歩くのが苦手な方は大変だと思います。
京都のお寺とまたちがいます。
永平寺は日本曹洞宗の大本山。
福井駅から永平寺ライナーで30分。
永平寺近辺には食事処、お土産屋さんも並び
にぎやかでした。
タグ :永平寺